IELTS対策コースのコメントはこちら

オンライン個別指導 受講者様コメント


CSI-Englishのモットーは「必要とされなくなるまでしっかりと寄り添うこと」 このようなコメントをいただきました。

丁寧なサポートで安心して勉強できました

"「とにかく先生についていけば大丈夫」と思っていたので、決められた課題を一通りこなすことで、定期試験も、英検などもしっかりと準備をして取り組むことができました。部活の予定なども含めて「いつまでに何をすればいいか」を一緒に決めたので、安心して部活などもすることができました。また、早めに一応の志望校を決めて、でも選択肢は狭めないで準備を進めたので、あまり迷うことなく受験に臨むことができました。TEAP、英検準1級も取得することができて本当に良かったです。在学中に交換留学に行くために、今はIELTSとTOEFLに挑戦しています。"(上智大学合格)


"一時は英語が嫌いになりましたが、無事医学部に進みました"

"小学校のときに勉強した英会話は楽しかったのですが、中学になって急に文法とか単語の暗記とかが出てきて英語が嫌になりました。私立中学だったので進みが速くてあっという間にわからなくなって、中学1年の2学期から先生の授業を受けるようになりました。はじめはやる気がなかったのですが、私の発音の良さやリスニングをほめてくれて英会話を交える授業をしながら、文法をしっかり覚えると便利だということや単語も正確に覚えないといけないことの大切さを、辛抱強く教えてくれました。おかげで少しずつ英語の勉強が苦でなくなり、中3の頃にはかなり自信がつきました。また、高校1年のときには、イギリスに短期留学することができて、英語にますます興味が出ました。受験は私立の医学部志望だったので、受験は大変でしたが、英語が得意だったので、他の科目に力を入れることができました。医学部在学中に海外の病院で研修を受けたいと思っているので、TOEFLかIELTSが必要になります。また、先生にいろいろ相談しようと思っています。"(私大医学部合格)


国内進学で受験勉強 → イギリス留学

"留学にあこがれつつも、日本の大学進学とずっと迷いながら高3になってしまいました。学校の先生は国内進学しかわからないとのことで福永先生に相談したら、私立文系と、留学の両方の可能性を探りながら受験勉強とIELTSの勉強を並行してやりました。第1志望は不合格。第2志望の大学は合格しましたが、よく考えてイギリス留学を決心しました。 5月のIELTSで5.5をクリア。イギリスで基礎コース(大学1年)を経てケント大学に入学することができました。経済学を学びました。今は、結婚して香港の企業で働いています。先生のおかげで留学できて本当に良かったです。" (卒業生)


通信高校で学びながら大学入試へ

"中学の途中から学校にいけなくなって、高校は通信制で単位の取得が楽なところを選びました。でも、途中からやっぱりちゃんとした大学に行きたいと思いました。それで、親が捜してくれて、CSIのレッスンを受けるようになりました。中学もあまり言っていなかったので私の英語力はほとんどゼロでしたが、先生に言われたとおりに問題集とかをやっていって、どんどん力がついたと思います。予備校にも通いましたが、英語は先生と計画して進めました。結果的には、英語のスコアが良かったので私立大学に数校合格できました。"(卒業生)